ドイツの園づくりツアーのご案内です。2026年6月13日(土)~19日(金)の7日間でドイツの首都ベルリンと、東部のドレスデンを中心に、幼稚園・保育所のほか、クラインガルテン(※)、自然保全活動に取り組む企業、計8か所を見学します。
※「クラインガルテン」とは、ドイツ語で「小さな庭」を意味し、日本では「滞在型市民農園」を指します。ドイツでは200年以上の歴史を持つ制度で、一般の市民農園と異なり、小屋(ラウベ)が設置されているのが特徴です。利用者は週末などに滞在しながら、畑を借りて家庭菜園やガーデニングを楽しむことができます
心とからだが急成長する乳幼児期は、感性、思いやりや協調性、自立心、創造性などを育む大切な時期です。この時期に多くの自然体験をすることは、就学後の成長に大きな効果をもたらします。
安心して自然とふれあえる「園庭ビオトープ」は、子どもたちにとって最高の遊び場であり学びの場です。本ツアーでは、園庭ビオトープをはじめ、インクルーシブやモンテッソーリ教育、企業のCSR活動等、ドイツの人づくりや持続可能な社会づくりの取り組みを幅広く学びます。
環境先進国ドイツの持続可能な社会づくりを学ぶまたとない機会です。次世代を担う幼児教育者・保育者ほか、園庭ビオトープに関心のある方など、是非ご参加ください。
※このツアーはASOBIOで協力を頂いている(公財)日本生態系協会さんが主催するツアーです。スマートエデュケーションが集客やツアーの同行協力を行っています。

次世代を担う幼児教育者・保育者ほか、園庭ビオトープに関心のある方
17 名 (最少催行人員 12 名)
2025年11月17日(月)~2026 年 2月20日(金)(先着順)
ツアー詳細・お申し込みこちらから、資料をダウンロードしてください。
【全行程参加型】 880,000円(税込)
*エコノミークラス・2名1室ツインルームご利用、お1人様あたり、朝食4回、昼食3回、夕食2回含む(機内食を除く)
*別途、燃油サーチャージ、成田空港施設使用料・国際観光旅客税・現地空港税(計10万円程度)がかかります(いずれも2025年11月1日現在
の目安額)。ご出発約1か月前に金額を確定し、お知らせいたしますので、旅行代金残金と共にお支払いください。
*1人部屋利用追加代金は80,000円(4泊分)。ご希望により国際線のビジネスクラス・プレミアムエコノミーへの変更(有料)も空席があるかぎり可能です。 空席状況により運賃が変わりますので、別途パーパスジャパンにお問い合わせください。
【現地参加型】 650,000円(税込)
*視察に係る交通、昼食3回、夕食2回含む
*現地参加の場合は、取消料規定、変更規定などをご確認の上、自己責任にて航空券・ホテルの予約をお願いいたします。予約購入前に必ず当社(パーパスジャパン)にご連絡ください。

2024年6月に開催されたドイツの園づくりツアーで訪問した6園の保育環境の写真や解説を掲載した冊子「ドイツの園庭・保育環境」を無料進呈中です。自園の保育環境の参考になると思います。無料進呈しますので、お申込みください。
